自分が住む目的でマンションを購入するのではなく、マンションを賃貸し入居者から家賃収入を得ることを目的としたマンションのことです。
不動産投資の魅力は都心部エリア・最新のデザイン性に優れた設備・仕様、暮らしを守る安心なセキュリティシステムの
賃貸需要が期待できる資産性の高い実物資産であるため、それ自体に価値があることです。
貯蓄や株・FX等に比べて、経済情勢の影響が少なく安定的に長期間収益を得られるため、保有資産としてマンション経営を選択される方が増えています。
大都市中心部限定、好立地の「マンションオーナー」へご案内いたします。
不動産投資による資産運用は、比較的低いリスクで家賃という長期的な安定収入が得られます。
現代の不動産投資は、バブル期のように土地の値段の上昇に合わせ売却益で儲けるという スタイルではなく、
何十年にもわたって安定した収益を得る事でローンの完済後に、 ご自身の私設年金だけでなくご家族に実物資産と家賃収入を残すという スタイルが一般的です。
※支払額は一例であり、物件・住宅ローンの内容により異なります。
団体信用生命保険の保険料は、毎月のローン返済に組み込まれています。
万が一お亡くなりになり、ローンのご返済が不可能になった場合は、団体生命保険によってローンが完済されます。
マンション経営を生命保険代わりに考えることができる理由がここにあります。
マンション経営において、物件を購入した初年度は、購入にかかった諸費用と建物の減価償却費を家賃収入から差し引くことができます。
2年目以降は、同様に建物の減価償却費等の必要経費を家賃収入から差し引き、必要経費が家賃収入より大きくなれば、
給与所得やその他の所得と損益通算することで節税効果が見込まれます。
賃貸需要が期待できる都心部エリアや沿線、駅からの距離、最新のデザイン性に優れた設備・仕様、
安心のセキュリティー、また将来的に発展が見込めるかどうかなどを調べ、ご案内させていただきます。
外観・エントランスや、近隣環境などを確認していただきます。
購入を検討するうえで、自己資金はどのくらいで、借入金をどの程度にされるか、
諸費用はどのくらい必要かなどを把握していただき、購入後のキャッシュフローなどを
細かく資金計画を立ててご案内させていただきます。
購入することを決定されましたら、申込書(金額・条件などを確認)に署名・捺印いただきます。
売買契約書を結びます。
権利関係や法令に関する事項など、重要なことが記載されています「重要事項説明書」の説明をいたします。
次に「不動産売買契約書」に署名・捺印していただきます。
登記の申請書類の確認や残金の支払いを行います。
不動産の鍵を受け取り、引渡は完了です。
入居管理、建物管理などは弊社と管理業務委託契約を結んでいただきますので、
弊社が責任を持って管理業務にあたります。